島全体がテーマパークのセントーサ島 / Sentosa Island
シンガポールの南、約800mの所にある島、セントーサ島 / Sentosa Islandは、島すべてがテーマパークとなった観光スポットです。
広大な敷地には、レジャー施設やアトラクション、リゾートホテル、ビーチバーなどが配置されています。島の南側はビーチが続いています。
見所スポットとしては、例えば、マーライオンタワー、アンダー・ウォーター・ワールドと名付けられた水族館があるかと思えば、2000羽の蝶が放たれている昆虫館も。
リング状に設えられた座席が、地上110mまで上昇して回転するカールスバーグ・スカイタワーや、シンガポールの歴史を展示したイメージ・オブ・シンガポールという博物館もあります。第二次世界大戦でも使用されたシロソ砦もあります。
ピンクのイルカのショーを見て、イルカにタッチできるドルフィン・ラグーンは子供達にもお薦め。夜には、レーザー光線と、花火、噴水などを使った大規模なショーもあります。
そして、2010年にはユニバーサル・スタジオ・シンガポールがオープンしたかと思えば、2010年2月14日には、シンガポール初となる大型カジノ施設もオープンしています!
じっくり時間が取れない方には、午後に島を訪れ、人気のアトラクションとドルフィン・ラグーンのショーを鑑賞。夜は光と音楽、噴水がシンクロするショー「ソング・オブ・ザ・シー」が人気です!
シンガポールに滞在予定の方は、最大75%OFF!ホテル・リスト&口コミ・評価もチェック!
最新! セントーサ島旅行ブログ リンク集
[ad#Google Adsense 336 280]セントーサ島の概要
- 住所:Sentosa Island
- 交通アクセス:バス、ケーブルカー、セントーサ・エクスプレスのいずれかを利用。
- TEL:FREE1800-736-8672
- 定休日:無休
- 料金:$2
セントーサ島 / Sentosa Islandへのアクセス
セントーサ島へのアクセスは、各種公共交通機関の利用のほか、自動車や徒歩で島に入ることもできます。
なお、セントーサ島に入るには、いずれのルートでも2シンガポールドルの入島料を払う必要があります。なにせ、島全体がテーマパークですから!
- モノレール
- シンガポール本島のセントーサ駅からセントーサ島のビーチ駅までセントーサ・エキスプレスで、約8分。
- ケーブル・カー(ロープウェイ)
- ハーバーフロント駅近くにあるハーバー・フロント・センター2からのケーブルカーで、5分30秒。
- バス
- シンガポール島のハーバー・フロント・バス・インターチェンジからセントーサ・バス。
- 自動車・タクシー・徒歩
- 屋根付きの橋を渡って、自動車・バス・タクシー・徒歩で入島することも可能です。